ひよっこベーキング

お菓子作り初心者の体験記です

プロに教わるお菓子教室で、「クレメダンジュ」を作ってみた!【サントスペーストリースクール体験談②】

※本ページはアフィリエイトプログラムに参加しています。記事の執筆は、筆者の意思で行われています。

※本ページに使用している画像は、全て使用許可を得ています。

 

こんにちは。ひよっこです。「ひよっこベーキング」ご訪問ありがとうございます!

 

このブログは、お菓子作り初心者の専業主婦「ひよっこ」が、

 

プロの教えるオンラインお菓子教室

 

サントスペーストリースクール

 

で、本格お菓子作りに挑戦した体験談を綴っています。

 

 

前回お試し授業で、「タルト・ショコラ」に挑戦した私。

 

piyopiyo-baking.hatenablog.com

 

タルトが最後まで作れたことに勇気をもらい、サントスペーストリースクールの「お得な5回コース①」を購入しました!!

 

お得な5回コース①の詳細はこちら

 

記念すべき第1回目の課題は、「クレメダンジュ」!!

 

なんとこのケーキ、講師のサントス・アントワーヌさんがシェフパティシエを務めるパティスリー「クリオロ」で人気のケーキを、家庭で作れるようアレンジしたものなんです!

 

今回は、その「クレメダンジュ」を作った体験談を綴っていきます!

 

  • 人気パティスリーのケーキをお家で作ってみたい!
  • プロのパティシエの技術を学んでみたい!

 

という方の参考になれば幸いです。

 

実際に作った写真も載せていますので、読んでいただけたら嬉しいです!

 

「サントスペーストリースクール」をご存知の方は、2の大見出しまでジャンプ!!

 

 

 

サントスペーストリースクールの概要

サントスペストリースクールってどんな教室?

サントスペーストリースクールは、人気パティスリーに並んでいるような、「本格お菓子」をつくる教室です。

 

講師は、人気パティスリー「クリオロ」のシェフパティシエ、サントス・アントワーヌさん

 

2022年に開校した、動画配信型のオンラインスクールです。

 

サントスペーストリースクールについては、こちらの記事にまとめています。

piyopiyo-baking.hatenablog.com

 

お菓子作り初心者が、サントスペーストリースクールで「クレメダンジュ」を作ってみた

サントスペーストリースクールの「クレメダンジュ」のレッスンで学べること

サントスペーストリースクールの「クレメダンジュ」のレッスンでは、

 

  • クレメダンジュの生地(外側の部分)
  • 中身3種類(苺のコンポート、いちじくのコンポート、生姜と蜂蜜のジュレ)

 

の作り方を学べます。

 

サントスペーストリースクールの「クレメダンジュ」の見た目はこんな感じ!

引用元:サントスペーストリースクール

URL:https://www.santospastryschool.com/

 

実はこのケーキ、人気パティスリー「クリオロ」で「クレーム・ダンジュ」として売られているケーキを、自宅で作れるようアレンジしたものなんです!

 

 

「クリオロ」のクレーム・ダンジュ



引用元:クリオロ

URL:https://ecolecriollo.com/event/halloween2019/

 

 

そんな人気のケーキのレシピを知れてしまうなんてすごい…!

 

クレームダンジュは、フランスのアンジュ地方の伝統菓子ですが、サントスペーストリースクールで習う「クレメダンジュ」はサントスシェフ流!

 

一般的なクレームダンジュに使われる「ある材料」を使わない、革新的な方法で作られていて、初めて見たときとても驚きました!

 

中身も3種類教えてもらえるなんて、とっても豪華!!

 

実際にパティスリーに並んでいるようなお菓子が、初心者に作れるのか!?

 

不安はありますが、早速動画教材で作り方を見ていきます!

 

予習|動画の確認と材料の注文

サントスペーストリースクールはオンライン授業です。

 

まずは教材動画の内容を確認していきます!

 

サントスペーストリースクールの教材動画は、サントス・アントワーヌさんの手元やボウルの中身がこんなに大きく映っていて、とてもわかりやすいんです。

 

f:id:smile0130:20240218163050p:image

引用:サントスペーストリースクール「クレメダンジュ」教材動画

授業は日本語で行われますが、字幕も付いています。

 

動画の下に、レシピ文も載っています。動画の補足がされていることも。

 

この時の私は、お菓子作り初心者向けのレシピ本の内容もよくわからないほどの初心者。

 

教材動画では、『いちごを切る』など下ごしらえから、手順通りに丁寧に説明されているので、内容は私にもよく理解できました。

 

『ライムの皮の削り方』など、プロのコツも教えてもらえます。

 

一通り流れが確認できたら、どんなスケジュールで作っていくか考えます。

 

今回は中身を固める時間が必要なので、動画内でおすすめされているように、中身を1日目に作り、2日目に生地を作って組み立てることにしました。

 

その後、材料と道具を注文。

 

材料と道具が揃ったら、いよいよ「クレメダンジュ」作り本番です!

 

人気パティスリーに並んでいるケーキ。

 

お菓子作り初心者が作ったらどうなるのでしょうか?

 

「クレメダンジュ」作り本番!|出来上がりの写真あり

いよいよ、「クレメダンジュ」作り本番です!

 

1日目は、中身づくり。

 

今回私は、いちごのコンポートと、生姜とはちみつのジュレの2種類を作ることにしました。

 

教材動画は手順に沿って作られているので、見ながら作れます。

 

 

まずはいちごのコンポート。

 

いちごを鍋で煮て、コンポートにしていきます。

 

いちごにとろみをつける時、「沸騰してから大体◯秒かき混ぜて」と具体的に教えてもらえるので、迷いなく作れました。

 

 

次は生姜と蜂蜜のジュレ。

 

生姜と蜂蜜を煮だして、ジュレにしていきます。

 

生姜を煮出した後の水分量を◯gにする、と、こちらも具体的な指示が。

 

こうすることで、いつでも狙った柔らかさのジュレになるんですね。

 

他にも、プロの味にするためのポイントがたーくさん!!

 

食感が味に与える影響なども伺えて、とても参考になりました。

 

型に入れて1日固めます。

 

具体的な説明で、初心者でも迷うことなく、良い感じにできました!

 

 

2日目。生地作りと組み立てです。

 

まずは生地作り。

 

通常のクレームダンジュとは全く別の、シェフ独自の技術で作ります。

 

最後にメレンゲと他の材料を合わせて、素早くかき混ぜるところがあるので、準備は念入りに!

 

使う道具をしっかり準備して、イメージトレーニングしてから始めました!

 

前半は概ね良い感じだったのですが

 

終盤、卵白を泡立てる時に事件は起こりました

(作っている最中は、夢中で写真が撮れなかったので、今回再現しました)

 

目標は、100%の泡立て具合。

 

教材動画をよーく見て、「このタイミングで止めていいかな?」という頃合いがあったのですが、

 

混ぜ終わりは多分このへんのはず



 

卵白を泡立てた経験不足ゆえ

 

「まだ先があるのかも知れない」

 

と、ミキサーのボウルを見つめ続ける私。

 

・・・。

 

・・・。

 

あれ?なんだか教材動画とちょっと違う…?



おっと!!卵白がボソボソに…!!

 

ちょっとオーバーかも知れませんが、こんな感じになりました



 

やりすぎました…

 

卵白って、混ぜすぎるとかえってボリュームが出なくなるんだな。と学びました。

 

でも、落ち込んではいられません!

 

急いで急いで他の材料と混ぜて…

 

組み立てて…

 

完成です!!

 

2022年8月11日(1回目の挑戦)

f:id:smile0130:20240218155007j:image
f:id:smile0130:20240218155003j:image

 

今回も形になった…!ちゃんと食べられるものができて良かった…!!

 

味はどうでしょうか?

味見と周囲の反応

冷蔵庫で1日置き、食べごろになったタイミングで試食しました!

 

まずはいちご味のほうから。

 

生地に使われたライムと、ストレートないちごの味がよく合います!

 

いちごは食感が程よく残っていてプチプチ。

 

生姜はちみつ味は柔らか〜なジュレの硬さが絶妙!

 

生姜の風味もちょうどよく、とても美味しかったです!

 

味は確かにあのクリオロです!!

 

ちょっぴり気になったのは食感。

 

クリオロの「クレームダンジュ」を食べて、生地の正解の固さを確認しました。

 

ムースでもメレンゲでもない、ぶわっと食感がとっても美味しい!!

 

私の作ったものは、それに比べてボリュームが少なく、生地が硬かったです。

 

「失敗したなんて、言わなきゃわからないよ」「美味しい」と家族は言ってくれました。

 

でも、正解の固さを知ってしまうとやっぱりちょっと違います。

 

サントス・アントワーヌさんに、アドバイスをお願いしました。

 

サントス・アントワーヌさんにアドバイスをお願いしてみた

コミュニティーで、サントス・アントワーヌさんに「作りました!」と投稿をしました。

 

出来上がりの写真を添えて

 

この写真です

最後混ぜるところがモタモタしてしまったこと、生地が固くなってしまったことをご報告。

 

アドバイスをお願いしました。

 

サントス・アントワーヌさんの奥様であり、共同経営者の岡田 愛さんが、サントスシェフに確認した上で、日本語で回答してくださいます。

 

コミュニティでの岡田 愛さんからの返信。筆者の判断で一部加工しています

シェフ、私の失敗を、間近でご覧になっていたかのようです…!!

 

やはり、あの卵白は泡立てすぎだったのだ!ということで、もう一度作っていきます!

 

3回作った出来上がりの変化|写真あり

2022年8月24日(2回目の挑戦)

サントス・アントワーヌさんからのアドバイスを基に、卵白の泡立て具合を調整。

前よりボリュームが出て、「クリオロ」のクレーム・ダンジュの食感に近づきました!

家族も「お店のみたい!」と喜んでいました。

いちじくのコンポートに初挑戦。前より生地にボリュームが出た!



f:id:smile0130:20240218165031j:image

 

2023年4月20日(3回目の挑戦)

両親を招いての食事会でのデザートに、久々に挑戦。

沢山作って冷凍しておけるので、忙しいときに重宝します。

いちご味と生姜はちみつ味の材料費を計算したら、1個当たり200円前後でした。

コンビニ価格で本格的なデザートが食べられるなんて幸せです!

f:id:smile0130:20240218164800j:image

まとめ

ここまでお付き合いくださりありがとうございました!

 

サントスペーストリースクールの「クレメダンジュ」のレッスンは、人気パティスリーの味を、初心者でも最後まで作れるほど分かりやすく教えてもらえます。

 

「クリオロ」で人気のケーキを自分で作れて、とっても嬉しかったです。

 

初心者ではなかなか1回で食感や見た目まで完璧に作ることは難しいですが、少し失敗しても美味しいので、再度挑戦するのが苦になりませんでした。

 

  • 人気パティスリーの味を自宅で作ってみたい方
  • 普通よりワンランク上のお菓子を作ってみたい方
  • プロのパティシエの技術を学びたい方

 

にとてもおすすめです!

 

「クレメダンジュ」は軽やかで爽やかな味わいが、春夏にぴったり!

春から新しいことを始めたい方!本格お菓子作りを始めてみませんか?

 

サントスペーストリースクール「クレメダンジュ」レッスンの価格

単発レッスン8,000円(税込み)、お得なコースは全5回35,000円(税込み)

 

「クレメダンジュ」のレッスンが含まれる、お得な5回コース①の詳細はこちら

 

「クレメダンジュ」は単発レッスンもあります!詳細はこちら

 

画像付きの質問ができたり、サントス・アントワーヌさんに直接質問ができる「質問会」への参加資格が得られる「コミュニティー」は、月々1,000円(税込み)!

 

レッスン購入画面で、「コミュニティーメンバーシップを追加」欄にチェックを入れてお申し込みください。

このブログを読んでくださった方限定!5%オフクーポンあり!

このブログを見てくださった方限定で、受講料やコミュニティの初月料金が5%オフになるクーポンをご用意しています!

 

クーポンコードは「KXBI」です。

 

レッスン購入ページの「クーポンコード」欄に上記文字列を記入してお使いください。

 

最後まで読んでくださりありがとうございました!